今回はヴォーカル用マイクの話題です。
実は母親が声楽家で,以前はクラシックをやっていたのですが,歳をとってからは趣味もかねてシャンソンやカンツォーネを教えたりするようになりました。それに加えてコンサートを開いたり,あちこちに呼ばれて歌いに行ったりするのですが,行った先でマイクが使い物にならないことも少なくなく,自分用のマイクを持ち歩きたいと相談を受けました。
因みに,TRICHROMATICでは,10年以上前からAUDIX(オーディックス)のOM3S
とSHURE(シュアー)のSM58S
の2種を使用しています。
どちらも定番のヴォーカル用マイクですので,ひとまずこの2種を購入することにしました。また,いわゆる標準プラグしかない環境のために,ソニーやオーディオテクニカなどの3,000円前後の安いマイクも後日購入するかもしれません。
以下は購入した店舗で,おそらく最安値だと思います。

今回購入したもの。
その後,シンセの小ネタ的な動画もちょくちょく投稿しています。
TMN終了のライブ「TMN final live LAST GROOVE」で使われた音についてです。
以前,初音ミク向けにアレンジしたTM NETWORKのGetWildのオケのみです。
かなり要望が多かったので,YouTubeに投稿しておきました。
個人的にはかなり気に入っているアレンジです。
サーバを移転した時から放置していたのですが,ウェブログを復旧させました。
10年以上前に作ったWordPressのテーマは,最新のWordPressでは使用できなくなっていたので,とりあえずデフォルトを適用しています。
シンセネタのページなんかは結構アクセスがあったのですが,何年もNot Foundでしたので,さすがにもう検索の上位には表示されなくなっているでしょうねぇ。
アレンジ曲のご紹介です。
とめぞう氏による新曲「スネ夫がクラブでDJをするときに流れている曲」です。ぜひ聴いてみてください。
とめぞう氏のサイトでMP3のダウンロードもできます。